【秋以降に水揚げされた大型のわかさぎでつくりました】
えび漁が終わってからの大きくなったわかさぎを煮干にしました。
魚体が7〜8センチあり、食べ応えがあります。
霞ヶ浦のわかさぎを特製の角釜で、余分な脂分を取って塩茹でし、天日で干しています。
わかさぎは献上品だったことから「公魚」と呼ばれてきました。
霞ヶ浦独特の商品「わかさぎ干」をぜひお試しください。
(そのままでお召し上がりいただけます。だしは取れません。)
※ 配送はクール便をご選択ください ※
※ 包装の有無をご選択ください。ご選択がない場合は「包装なし」でお届けいたします。
内 容 量 :80g
賞味期限:10日
保存方法:冷蔵庫(10℃以下)にて保存
冷凍で1か月保存できます
本製品の原料は、えびが混ざる漁法で捕獲しています。
【出羽屋のこだわり】
出羽屋は、昭和7年創業より、霞ヶ浦湖畔の本社工場で佃煮・煮干をつくっています。
霞ヶ浦の畔で佃煮をつくり続けて80余年。
霞ヶ浦で獲れる小魚をはじめとした湖と海の幸を使い、ひと釜ずつ炊き上げています。
合成保存料・合成着色料を使用せず、素材の味を生かした佃煮です。
出羽屋の佃煮はこれまで、全国の水産加工店で農林水産大臣賞を8回受賞いたしました。
出羽屋公式通販では、霞ヶ浦より味と品質にこだわりぬいた伝統の佃煮をお届けします。